-
-
紙の博物館
紙の製造工程や歴史、種類や用途、紙を使って作られた美術・工芸品をはじめ、世界最初の抄紙機の模型、紙以前の書写材料、手すき和紙の資料といった展示を行っています。また、紙を用いたさまざまな講習会や実演会、 ...
-
-
古代オリエントをたのしむ!子どもミュージアム
サンシャインシティにある古代オリエント博物館は2020年7月18日~9月22日の期間、古代オリエント世界の魅力をわかりやすく紹介する夏の特別展「古代オリエントをたのしむ!子どもミュージアム」を開催しま ...
-
-
髪型切手図鑑
「再登場!髪型切手図鑑」展 古今東西、髪の話題がいっぱい! 現代人の一般的な髪形、著名人のお洒落な髪形などを切手で特集。伝統的なヘアスタイルも切手で紹介します。 切手からは、世界各国・地域の伝統文化や ...
-
-
トキワ荘 博物館・学校
豊島区には昭和期から多くのマンガ家が暮らしていました。現在は、池袋のアニメの有名地「乙女ロード」もにぎわっています。 マンガの聖地「トキワ荘」と現代アニメのメッカと言われる街として、豊島区では、マンガ ...
-
-
博物館・学校 古代オリエント博物館
古代オリエント博物館はサンシャインシティ文化会館7階にあり、古代オリエントに関連の展示をしている古代オリエントファンにはたまらない博物館です。 「古代オリエント博物館」は、池袋のサンシャインシティに、 ...
-
-
「ウサギ! カワウソ! ハリネズミ!?」展 切手の博物館
“モフモフ”や“チクチク”でただ今大人気の可愛い小動物の切手が集合。 物語や伝説に登場するウサギにも注目して開催される展覧会です。 つぶらな瞳、ぬいぐるみのような姿、愛らしい仕草がとてもキュートに描か ...
-
-
博物館・学校 古代オリエント博物館
毎春恒例の日本隊の海外での調査成果を紹介する展示です。 今回は、上杉 彰紀氏(関西大学・非常勤講師/金沢大学国際文化資源学研究センター・客員准教授)を研究代表者とする「南インド先史文化編年の構築」プロ ...
-
-
サンシャイン水族館 博物館・学校
「化ける」生き物たちが大集合!擬態する、成長すると色や模様が変わるなど、生き物たちの生態を楽しく観察することができます。 イベントでは、何かに化ける「擬態」に焦点を当てた生き物たちを展示します。敵から ...
-
-
博物館・学校 遊び・観光
東池袋には造幣局の東京支局がありますが、その構内に造幣東京博物館があります。 9時から17時まで開館しており、入館できるのは16時までです。定休日は土曜日と日曜日ですが、それ以外の曜日にも臨時休館にな ...
-
-
博物館・学校 遊び・観光
2014/12/09
サンシャイン60, 展望台, 水族館, 池袋
人気のエリアである池袋を代表するスポットといえば、サンシャイン60ですよね。 中には展望台や水族館、プラネタリウムなど、家族やカップルで楽しめる施設がたくさんあります。 なかでも人気の水族館は、リニュ ...
Copyright© 池袋タウンレポート , 2021 All Rights Reserved.