今年、令和2年のお花見は例年とちょっと違います。
今年の桜見物は、武漢コロナウイルスで長時間の滞在につながるレジャーシートを使った花見も一律禁止、また桜祭り、ライトアップ自粛などの、影響が懸念されています。
今年はいつもの宴会ではなく、「散策」という形のお花見で楽しむようにしましょう。
また、マスクなどの感染予防はしっかりして咳エチケットを心がけるなど、各自が工夫して楽しみましょう。
そのうえで、池袋で桜を楽しめるポイントをご紹介いたします。
事前に公式サイトにてご確認ください。
石神井川の桜
電車の窓からも見える、おなじみの桜並木です。
中板橋駅の北側を流れる石神井川の両岸の道は、春になるとさまざまな種類の桜が咲き誇り、区内を代表する桜の名所となっています。とりわけ見事なのが中板橋駅近くの双葉町から加賀までの約2kmです。
【桜の本数・種類】
約1000本(ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ)
【夜桜ライトアップ】
ぼんぼり・ちょうちん点灯は2020年3月中旬~4月中旬
開催期間 | 2020年3月下旬 |
---|---|
最寄り駅 | 板橋本町駅 |
会場 | 石神井川の桜並木(東京都板橋区中板橋ほか) |
お問い合わせ | 板橋区みどりと公園課 電話番号:03-3579-2525 |
アクセス | 地下鉄新板橋駅から徒歩4分、または東武東上線中板橋駅から徒歩5分【駐車場】 駐車場なし |
トイレ | 仮設2ヶ所 |
巣鴨駅周辺の桜
ソメイヨシノが、山手線線路沿いの桜並木で、また染井霊園周辺で楽しめます。
所在地:東京都豊島区巣鴨から北大塚周辺
最寄駅:JR巣鴨駅・大塚駅、都営地下鉄巣鴨駅
JR山手線の巣鴨駅から大塚方面に向けて宮下橋、江戸橋まで、山手線沿いに桜並木が続いています。
【総数・種類】
約2,000本
ソメイヨシノ
【屋台・売店】
なし
【夜桜ライトアップ】
なし
開催期間 | 2020年3月下旬~2020年4月上旬 |
---|---|
最寄り駅 | 巣鴨駅 |
時間 | 備考:常時可 |
料金・費用 | 無料 |
お問い合わせ | 電話番号:03-3918-3255 |
アクセス | 公共交通機関:JR山手線・都営地下鉄三田線巣鴨駅、都電荒川線新庚申塚徒歩数分【駐車場】 駐車場あり(有料) ※巣鴨駅周辺にコインパーキングがあります。。 |
トイレ | なし。飲食店などでの利用は可能です。 |
六義園の桜
流れ落ちる滝のようなシダレザクラを満喫
古今和歌集に詠まれた和歌の浦の景勝や中国古典にちなんだ景色を取り入れた庭園で、国の特別名勝に指定されています。3月下旬になると庭園正門近くのシダレザクラが満開になり、流れ落ちる滝を彷彿させるその姿は圧巻です。通常、ソメイヨシノよりも一足先に見頃を迎えるシダレザクラの開花期間は、夜桜も堪能できます。
【桜の本数・種類】
約40本(ソメイヨシノ、シダレザクラ)
【例年の人出】
約20万人
【夜桜ライトアップ】
ライトアップは日没~21:00(2020年3月20日~4月2日)
開催期間 | 2020年3月中旬~2020年4月上旬(シダレザクラは3月下旬~4月上旬) |
---|---|
最寄り駅 | 駒込駅 / 千石駅 |
会場 | 六義園(東京都文京区本駒込6-16-3) |
時間 | 開始:9:00 終了:17:00(入園は~16:30) 備考:ライトアップ期間中は9:00~21:00(入園は~20:30) |
料金・費用 | 入園料大人300円・65歳以上150円・小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料 |
お問い合わせ | 六義園サービスセンター 電話番号:03-3941-2222 備考:03-3941-6277 しだれ桜開花状況案内(24時間応答) |
オフィシャル サイト | 東京都公園協会 六義園 六義園(Twitter) |
注意事項 | 酒宴禁止、ペットの入園禁止、最新情報はTwitter@RikugienGardenで確認を |
アクセス | JR山手線駒込駅から徒歩7分(ライトアップ期間中は徒歩2分の「染井門」も開門) |
トイレ | 4ヶ所 |
加賀公園周辺の桜
加賀前田藩の下屋敷跡を桜が彩ります。
加賀公園周辺はかつて加賀前田藩の下屋敷があった場所で、加賀公園は、下屋敷内の庭園にあった築山の跡。園内では桜の見頃にぼんぼりが灯り、夜桜見物をする人々でにぎわいます。また、加賀公園に隣接する金沢橋付近の石神井川を覆いつくす桜も見事です。
【桜の本数・種類】
約20本(ソメイヨシノ、加賀公園内)
【夜桜ライトアップ】
ぼんぼり・ちょうちん点灯は2020年3月中旬~4月中旬
開催期間 | 2020年3月下旬 |
---|---|
最寄り駅 | 新板橋駅 |
会場 | 加賀公園周辺(東京都板橋区加賀1) |
お問い合わせ | 板橋区みどりと公園課 電話番号:03-3579-2525 |
オフィシャル サイト | 板橋区 |
アクセス | 地下鉄新板橋駅から徒歩7分、または地下鉄板橋区役所前駅から徒歩10分 |
トイレ | 1ヶ所 |
上池袋さくら公園
上池袋さくら公園は旧国鉄の用地でJR池袋電車区と隣接する約5,000平方メートルの公園です。お隣は上池袋図書館で、木もれ日の下で読書を楽しむ人の姿が見られます。
図書館脇の広場は、浅い流れが丸くぐるっと囲み涼感を誘っています。
豊かな緑の植え込みの向こうは大きなダスト広場、広場の隣は原っぱで、楽しいアスレチック遊具やキャッチボール場があり活動的な空間となっています。区内では珍しい大きなシマサルスベリの下には木のテーブルやスツール、さらにかまどとしても使える防災ベンチがあります。サクラの木も、ソメイヨシノを始め24本植えられています。
最寄り駅 | 北池袋駅 |
---|---|
時間 | 常時可 |
料金・費用 | 無料 |
お問い合わせ | 電話番号:03-3981-1111 |
注意事項 | 火気厳禁、ごみ持ち帰り |
アクセス | 公共交通機関:北池袋駅 |
駐車場 | なし |
トイレ | 1箇所(カードキー方式身障者対応トイレ) |